バッテリーの状態を確認する

本機のバッテリー状態表示ランプで、バッテリーの状態を確認できます。
バッテリー残量の確認方法は「バッテリーの残量を確認する」をご覧ください。

バッテリー状態表示ランプの見方

バッテリー状態表示ランプ バッテリーの状態
消灯

バッテリーパックが取り付けられていません。または、充電が行われていません。

オレンジ色点灯/明滅*1*2

バッテリーを充電中。

温度が高く、バッテリー残量が多いときに、充電を停止する場合があります。
セットアップユーティリティの「メイン」メニューで[充電中バッテリー状態表示]を[明滅]に設定すると、点灯状態が明るくなったり少し暗くなったり(明滅)します。

緑色点灯*1

バッテリーの充電完了。

赤色点灯

バッテリーの残量が少ない(残量約9%以下)。

ACアダプターを接続してバッテリー状態表示ランプがオレンジ色に変わったら、そのままお使いください。

ACアダプターがない場合は、すぐにデータを保存し、終了してください。ACアダプターを接続しないまま使用を続け、バッテリー残量がなくなると、保存されていないデータが失われる場合があります。

赤色点滅

バッテリーパックまたは充電回路が正しく動作していません。

すぐにデータを保存し電源を切った後、バッテリーパックとACアダプターを本体から取り外し、取り付け直してください。
それでも、赤色に点滅する場合は、バッテリーパックまたは充電回路の故障が考えられます。速やかにバッテリーパックとACアダプターを本体から取り外し、ご相談窓口にご相談ください。

オレンジ色点滅*1*2

バッテリーパック内部の温度が充電可能な範囲外にあるなどのため、一時的に充電できない状態。

温度が充電可能な範囲内になると自動的に充電が始まります。そのままお使いください。
または、アプリケーションソフトや接続している周辺機器(USB機器など)が多くの電力を消費し、電力不足のため充電できない状態です。起動しているアプリケーションソフトを終了させるか、周辺機器を取り外してください。電力の不足が解消され、充電可能な範囲内になれば、自動的に充電が始まります。

緑色点滅

バッテリーパック内部の温度が高温(約45℃以上)の場合にバッテリーの劣化を防止するため、あるいは満充電容量を段階的に抑制してバッテリーパックを長寿命化するため、ACアダプターからの電力供給を止めてバッテリーの電力を消費している状態。

そのままお使いください。

バッテリーパックは取り外さないでください。

*1 : ACアダプター接続時

*2 : オレンジ色明滅とオレンジ色点滅では、点灯状態が異なります。