アプリケーションソフトご案内
ここでは、本機に用意されているアプリケーションソフトについて説明します。
インターネット/ネットワーク
-
Microsoft Edge
インターネットでWebページなどを閲覧するときに使います。
詳しくは、『取扱説明書 Windows入門ガイド』の「画面表示と設定」-「Microsoft Edge」をご覧ください。
セキュリティ
-
「i-フィルター for マルチデバイス」30日間無料お試し版
有害サイトフィルタリングソフトで、インターネット上の有害サイトの閲覧を制限します。
-
マカフィー リブセーフ
マカフィー リブセーフが搭載されている機種をお使いの場合、マカフィーリブセーフをインストールしてコンピューターウイルスを検知/駆除できます。
グラフィックス/サウンドコントロール
-
インテル® グラフィックス・コマンド・センター
ディスプレイ全般の設定ができます。ディスプレイの表示設定や、画質や消費電力の設定などができます。
-
Waves MaxxAudio
イコライザー機能やノイズ低減機能などを使用して、サウンド出力の調整ができます。
-
Realtek Audio Console
エフェクト機能やマイク効果などを使用して、サウンドの入出力が調整できます。
本機に内蔵されているデバイス以外にも、接続したサウンド機器がRealtek Audio Consoleに対応している場合は同様に設定できます。
音楽/動画/撮影
-
メディア プレーヤー
音楽や動画を再生できます。
※メディア プレーヤーで動画を再生する場合、記録方式によっては動画の表示や音声が正しく再生されない場合があります。
パソコンの設定変更/状態確認
-
セットアップユーティリティ
本機の動作環境(パスワードや起動ドライブなど)を設定するツールです。
-
Panasonic PC Hub
ハードウェアの設定を確認・変更したり、設定用ユーティリティソフトを起動したりします。
-
Panasonic PC AIデバイスコントローラー
マイク・スピーカーをオンラインミーティングなどで最適になるように素早く設定します。
-
Panasonic PC VVork(ヴィートゥ・オーク)
パナソニック製アプリケーションやドライバーを最新バージョンに更新するアプリケーションです。
-
PC-Diagnosticユーティリティ
ハードウェアを診断するツールです。セットアップユーティリティから起動します。