パソコンの動作環境の設定(パスワード設定、起動ドライブの選択など)をすることができます。(本書では「Aptioセットアップユーティリティ」を「セットアップユーティリティ」として説明します。)
パソコンが再起動し、セットアップユーティリティの画面が表示されます。
パスワード入力画面が表示されたら、パスワードを入力してください。
スーパーバイザーパスワードで、セットアップユーティリティを起動したとき
ユーザーパスワードで、セットアップユーティリティを起動したとき
タッチ入力を使ってセットアップユーティリティを操作する
タッチパネルを使う場合:
設定を変更したい項目をダブルタッチし、新しい値を選んでから、もう一度タッチしてください。
オンスクリーンキーボードを使う場合:
文字や記号を入力するには右上のをタッチしてください。画面上にキーボードが表示されます。
ファンクションキーなど特殊なキー入力を行う場合は、[SYM]をタッチすると下のイラストのようにキーボードが切り替わります。
下線は工場出荷時の設定です。
言語(Language) | English French Japanese |
機種品番 製造番号 |
パソコン情報(変更できません) |
プロセッサータイプ プロセッサースピード メモリーサイズ 使用可能メモリー ハードディスク |
パソコン情報(変更できません) |
BIOS BIOS構成 電源コントローラー Intel(R) ME ファームウェア 累積使用時間 アクセスレベル |
パソコン情報(変更できません) |
下線は工場出荷時の設定です。
システム日付
|
[xxxx/xx/xx(x)] |
システム時間
|
[xx:xx:xx] |
画面回転ボタン | 割り当てなし F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10 F11 F12 |
充電中バッテリー状態表示 | 点灯
明滅 |
![]()
|
サブメニュー表示 |
下線は工場出荷時の設定です。
![]()
|
サブメニュー表示 |
HDDコントローラ設定
|
Compatible AHCI |
LAN
|
無効 有効 |
Power On by LAN機能
|
禁止
許可 |
![]()
|
サブメニュー表示 |
無線LAN
|
無効 有効 |
Bluetooth
|
無効 有効 |
下線は工場出荷時の設定です。
UEFI起動
|
無効
有効 |
CSMサポート
|
有効 自動 |
![]()
|
サブメニュー表示 |
UEFI優先度
起動オプション #1 | Windows Boot Manager Recovery Partition UEFI:IP4 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection UEFI:IP6 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection 無効 |
起動オプション #2 |
Windows Boot Manager
Recovery Partition UEFI:IP4 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection UEFI:IP6 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection 無効 |
起動オプション #3 | Windows Boot Manager Recovery Partition UEFI:IP4 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection UEFI:IP6 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection 無効 |
起動オプション #4 | Windows Boot Manager Recovery Partition UEFI:IP4 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection UEFI:IP6 Intel(R) 82579LM Gigabit Network Connection 無効 |
UEFI起動デバイス制御
ハードディスクUEFI起動 |
無効 有効 |
LAN UEFI起動 |
無効 有効 |
USB UEFI起動 |
無効 有効 |
起動オプション優先度
起動オプション #1 | USBフロッピー |
起動オプション #2 | ハードディスク |
起動オプション #3 | USB光学ドライブ |
起動オプション #4 | LAN |
起動オプション #5 | USBキー |
起動オプション #6 | USBハードディスク |
< 初期設定での順序 >
[UEFI起動]が[有効]に設定されている場合:
[UEFI起動]が[無効]に設定されている場合:
工場出荷時の設定は、次のようになっています。
[USBフロッピー] →[ハードディスク] → [USB 光学ドライブ] → [LAN] → [USBキー] → [USB ハードディスク]
ハードディスク
USBフロッピー USB光学ドライブ USBハードディスク USBキー LAN 無効 |
下線は工場出荷時の設定です。
設定を保存して再起動 | 設定内容を保存して再起動する |
設定を保存しないで再起動 | 設定内容を保存せずに再起動する |
設定を保存する | 設定内容を保存する |
設定を戻す | 設定内容を変更前の設定に戻す |
デフォルト設定 | 工場出荷時の設定に戻す |
[UEFI起動]が[無効]に設定されている場合:
(デバイス情報) | 次回に起動するデバイスを選択する |
[UEFI起動]が[有効]に設定されている場合:
![]() |
診断ユーティリティを起動する |