You are here: フラッシュメモリードライブの内容をすべて消去する

フラッシュメモリードライブの内容をすべて消去する


本ユーティリティ(ハードディスクデータ消去ユーティリティ)では、データを上書きする方法を用いていますが、誤動作や誤操作が起こると、データが完全に消去されない場合があります。また、特殊な機器により読み出される可能性があります。非常に機密性の高いデータを消去する必要がある場合には、専門業者に依頼することをお勧めします。また、このユーティリティの使用により生じた損失や損害については補償いたしかねます。
お知らせ

準備

  1. セットアップユーティリティを起動する。
    1. チャームを開き、-[PC 設定の変更]-[保守と管理]-[回復]をタッチする。
    2. 「PCの起動をカスタマイズする」の下の[今すぐ再起動する]をタッチする。
    3. [トラブルシューティング]-[詳細オプション]-[UEFI ファームウェアの設定]-[再起動]をタッチする。

      パソコンが再起動し、セットアップユーティリティが起動します。
      パスワード入力画面が表示されたら、スーパーバイザーパスワードを入力してください。

  2. DVDドライブ(別売り)をUSBポートに接続する。
  3. セットアップユーティリティのすべての項目をメモし、[終了] をタッチして[デフォルト設定] をダブルタッチする。

    確認のメッセージが表示されたら「はい」をタッチする。

  4. [UEFI起動] の設定を確認する。
    [UEFI起動] の設定を「有効」に設定してください。
  5. リカバリーディスクをDVDドライブにセットする。
  6. [終了] をタッチして[設定を保存して再起動] をダブルタッチする。

    確認のメッセージが表示されたら「はい」をタッチする。
    パソコンが再起動します。

  7. [Panasonic]起動画面が表示されている間に、(ローテーションロックボタン)を押す。

    セットアップユーティリティが起動します。
    パスワード入力画面が表示されたら、スーパーバイザーパスワードを入力してください。

  8. 「終了」メニューの「デバイスを指定して起動」で、接続したDVDドライブ([UEFI:xxxxDVD]のように表示されます)を選ぶ。

    パソコンが再起動します。

  9. [セキュリティのため内蔵ディスクの内容を消去する]を選び、[次へ]をタッチする。
  10. 確認のメッセージで「はい」をタッチする。
  11. [実行する]をタッチする。
  12. 再度[実行する]をタッチする。
  13. [はい]をタッチする。

    データ消去が始まります。

  14. 消去が完了したらリカバリーディスクを取り出し[OK]をタッチする。

[ページトップへ]