You are here: Dashboard for Panasonic PC

Dashboard for Panasonic PC

Dashboard for Panasonic PC を使って以下の操作ができます。

  1. スタート画面で[Dashboard for Panasonic PC]タイルをタッチし、Dashboard for Panasonic PCを起動する。
    または
    デスクトップの をダブルタッチし、Dashboard for Panasonic PCを起動する。
    上のような画面が表示されます。各項目(機能タイル)ごとに設定の変更を行うことができます。
    A. Systemページ
    ハードウェアの設定を確認・変更する機能タイルの集まりです。
    B. Basicページ
    ハードウェアの設定を確認・変更する機能タイルの集まりです。 C. 設定ボタン
    各機能タイルの利用設定やDashboard機能設定を行います。


  2. 操作や設定を行う。

    [バッテリ]
    バッテリーの残量をチェックします。
    [ECOモード]
    エコノミーモード(ECO)の有効/無効を変更します。 (バッテリーの寿命節約と長時間駆動とを切り替える(エコノミーモード(ECO))
    [音量]
    スピーカー音量を調整します。スライドバーを右にスライドさせると音量が上がり、左にスライドさせると音量が下がります。音声が出ないようにするには、[ミュート]にチェックマークを付けてください。
    [マイク入力]
    本機のマイク入力端子にマイクを接続した場合に、マイク入力音量を調整します。スライドバーを右にスライドさせると入力音量が上がり、左にスライドさせると入力音量が下がります。マイク入力音量を無効にするには、[ミュート]にチェックマークを付けてください。
    [カメラ]
    カメラを有効/無効にします。
    カメラが有効になっているときは、[無効にする] をタッチして、無効にしてください。
    カメラが無効になっているときは、[有効にする] をタッチして、有効にしてください。
    セットアップユーティリティでカメラを無効にしている場合、[有効]をタッチしてもカメラは有効になりません。
    [カメラ(背面)](リアカメラ内蔵モデルのみ)
    リアカメラを有効/無効にします。
    カメラが有効になっているときは、[無効にする] をタッチして、無効にしてください。
    カメラが無効になっているときは、[有効にする] をタッチして、有効にしてください。
    セットアップユーティリティでカメラを無効にしている場合、[有効]をタッチしてもカメラは有効になりません。

    [ペンとタッチ]
    ペン入力、タッチ入力の操作を変更します。

    1. [設定を変更する]をタッチする。
      [ペンとタッチ]画面が表示されます。
    2. [タッチ]を選択する。
    3. [タッチ操作]の中から、変更したい動作を選択する。
    4. [設定]をタッチする。
    5. 表示された画面で、設定を変更する。
    6. [OK] - [OK]をタッチする。

    [明るさ]
    内部LCDの明るさを調整します。
    スライドバーを右にスライドさせると明るさが上がり、左にスライドさせると明るさが下がります。
    [テキストサイズ(DPI)]
    いずれかのオプションを選択することで、画面上のテキストやその他の項目のサイズを変更することができます。
    大きさを変更するには、以下の操作をしてください。

    1. Dashboard for Panasonic PCを起動する。
    2. [テキストサイズ(DPI)]で[設定を変更する]をタッチする。
    3. [すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する]の項目のチェックを外す。
    4. スライダーを動かして[小さくする]の方向に動かす。
    5. [適用]をタッチする。
    6. 確認画面が表示されたら、[サインアウトする]をタッチする。
    [タブレット入力の調整]
    タッチ入力の位置を調整します。
    調整(キャリブレーション)
    [PC情報ビューアー]
    PC情報ビューアーを起動します。
    パソコンの使用状態を確認する
    [バッテリー残量補正]
    バッテリー残量表示補正ユーティリティを起動します。
    バッテリー残量を正確に表示させる(バッテリー残量表示補正)
    [電源プラン拡張]
    電源プランの変更や、パナソニック独自の省電力機能を設定できます。
    電源設定をカスタマイズする

お知らせ

機能タイルを移動する

  1. 機能タイルのタイトル部分をしばらくの間タッチする。

    機能タイルの周囲にオレンジの枠が表示されます。

  2. 機能タイルをドラッグして任意の位置に移動する。
お知らせ

Dashboard for Panasonic PCで使用できる機能を指定する

コンピューターの管理者は、標準ユーザーがDashboard for Panasonic PCで使用できる機能を指定することができます。標準ユーザーが利用を許可されない機能タイルは、無効状態で表示されます。

管理者権限で Windows にログオンしてから、以下の操作を行ってください。

機能タイルの利用設定の変更

標準ユーザーでの操作を制限するため、機能タイルごとに利用の許可を設定することができます。

  1. 設定ボタンをタッチする。
  2. [Dashboard 設定]画面で[機能タイル利用設定]をタッチする。
  3. [ユーザー アカウント制御]画面が表示された場合は、[はい]をタッチする。
  4. 標準ユーザーの利用を許可しない場合、機能タイルの[利用可能]のチェックマークを外す。
  5. [OK]をタッチする。

Dashboard機能設定の変更

Dashboard for Panasonic PCの表示方法などを設定することができます。

  1. 設定ボタンをタッチする。
  2. [Dashboard 機能設定]をタッチする。
  3. 必要に応じて設定を変更し、[OK]をタッチする。

[ページトップへ]