You are here: 無線LAN機能

無線LAN機能

< 無線LAN内蔵モデルのみ >

お願い
お知らせ

無線LAN機能を使う

無線LAN をお使いになる前に、無線LANをオンにしてください。

無線LANをオン/オフする

  1. 無線通信を有効にするには(無線通信をオン/オフする

無線LANのアクセスポイントを設定する

準備

無線LANアクセスポイントの取扱説明書に従って、アクセスポイントがパソコンを認識できるように設定してください。

  1. 無線LANをオンにする。
  2. チャームを開き、- or  をタッチする。

    通知領域の または をタッチすることでも表示されます。

  3. アクセスポイントを選択し、[接続]をタッチする。
  4. 設定したアクセスポイントに対応するキーを入力し、パソコンを認識させて[次へ]をタッチする。
    パソコンが無線LAN のアクセスポイントへ接続するまでお待ちください。
    アイコンが に変わったら、無線LAN の設定は完了です。
  5. 画面の指示に従って接続を完了してください。
お知らせ

無線LANの規格 IEEE802.11a(802.11a)の設定

無線LAN の規格IEEE802.11a(5.2 GHz/5.3 GHz 帯無線LAN/W52、W53)を使って屋外で通信を行うことは、電波法で禁止されています。無線LANの電源がオンの状態で本機を屋外で使用する場合は、あらかじめIEEE802.11a を無効に設定しておいてください。
5.47GHz~5.725GHzの周波数帯域(W56)の屋外での使用については電波法で禁止されていません。

  1. 通知領域の をタッチし、 (無線ツールボックス)をタッチする。
  2. [802.11a 有効]または[802.11a 無効]をタッチする。

FREESPOTで使う

FREESPOTとは、無線LANでインターネットにアクセスできる環境を開放し、誰でもメールやインターネットを利用できるエリア・サービスのことです。
FREESPOTを利用するためには、無線LANの設定をFREESPOT用に設定する必要があります。
FREESPOTの設定場所や設定方法については、http://www.freespot.com/をご覧ください。

お願い

[ページトップへ]