Wi-Fi
無線LANアクセスポイントに接続し、メールやインターネットを利用できます。Wi-Fiに関する設定は、

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
お知らせ
•
Wi-Fiアンテナは下図のグレー部分です。アンテナ付近を手で覆うと通信品質に影響を及ぼす場合があります。
Wi-FiのON・OFF
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
2.
スイッチをタップしてON/OFFを切り替えます。
Wi-Fiアクセスポイントに接続する
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
•
Wi-FiがONになっていることを確認してください。
3.
セキュリティで保護されたネットワークに接続する場合はパスワードを入力します。
ネットワーク名(SSID)を手動で入力する
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
•
Wi-FiがONになっていることを確認してください。
2.

→
[ネットワークを追加]をタップします。
3.
ネットワーク名(SSID)を入力し、必要な場合は、ネットワークのセキュリティタイプおよびパスワードを入力します。
•
セキュリティタイプは[なし][WEP][WPA/WPA2 PSK][802.1x EAP]から選択します。
Wi-Fiの周波数帯域を指定する
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
•
Wi-FiがONになっていることを確認してください。
2.

→
[詳細設定] →
[Wi-Fi周波数帯域]をタップします。
ポータブルWi-Fiアクセスポイントを設定する
本機をWi-Fiアクセスポイントとして使用し、他の無線LAN対応デバイスをインターネットに接続できます。
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[もっと見る] →
[テザリングとポータブルアクセスポイント]をタップします。
2.
[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]のスイッチをタップしてONにします。
3.
[Wi-Fiアクセスポイントをセットアップ]をタップします。
4.
ネットワーク名、セキュリティタイプ、パスワードを設定し、[保存]をタップします。
P2P接続を利用する(Wi-Fiダイレクト)
本機は他のWi-Fiダイレクト対応デバイスとのP2P接続ができます。この接続により、無線LANアクセスポイントを使用せず、本機と他のデバイス間で直接データの送受信ができるようになります。
1.
ホーム画面から

→
[設定] →
[Wi-Fi]をタップします。
•
Wi-FiがONになっていることを確認してください。
2.

→
[詳細設定] →
[Wi-Fi Direct]をタップします。
3.
必要に応じて、希望の設定や機能を選びます。
•
[ピアデバイス]の下に接続可能なデバイスが表示されます。