ソフトウェア更新
システムアップデートが配信されると、ソフトウェアを更新することができます。
重要
ソフトウェア更新を行う前に、以下を確認してください。
バッテリー残量が十分にあること
本機に空き容量があること(ホーム画面から [設定] [ストレージ]/[ストレージとUSB]で確認し、空き容量がない場合は確保する)
日付と時刻が正しいこと
1.
ホーム画面から [設定][タブレット情報][システムアップデート]をタップします。
2.
画面上の指示に従って操作してください。
アップデートサービスのご利用にあたって
1.
本アップデートサービスについて
発売後の本製品の機能・操作性向上を目的にソフトウェア*1のアップデートサービス(以下、「本サービス」という)を行っております。
お客様に窓口までお越しいただかなくても、本製品のソフトウェアをアップデートする必要があるかどうかチェックし、必要な場合はワイヤレスでの通信*2を使って最新ソフトウェアのダウンロードを行い、書き換えていただくことで、手軽にソフトウェアをアップデートしていただけます。
本サービスはパナソニック株式会社およびその関係会社(以下、総称して「当社」といいます)が運営しております。
次のご利用条件をよくお読みいただき内容をご理解のうえご利用ください。本サービスをご利用された場合には、以下のご利用条件にすべてご同意いただいたものとみなします。
2.
免責事項
本サービスによって、お客様が個人でインストールされたアプリケーションやデータに、動作不良や損害を与える場合がございますが、当社は一切の責任を負わないものとします。またお客様の誤操作による端末の動作不良、損害に対し、当社は一切の責任を負わないものとします。詳しくは下記「使用上の注意」をご覧ください。当社は本サービスがお客様の特定の目的に適合することを保証するものではなく、本サービスに直接または関連してお客様またはその他の第三者に生じた間接的損害、付随的損害、結果的損害、および逸失利益に関して当社は一切の責任を負うものではありません。
当社は、本サービスの構成、ご利用条件などを、予告なしに変更または中止することがあります。本サービスのご利用にあたっては最新のご利用条件をご確認のうえご利用ください。また、当社は、本サービスの運営を予告なしに中断または中止することがあります。
3.
禁止行為
本サービスのご利用にあたって、次の行為をしてはいけません。お客様が本条に違反する行為を行った場合には、当社は予告なく本サービスの利用を中断、中止または解約できるものとし、また損害賠償請求できるものとします。
当社または第三者に不利益、損害を与え、または与えるおそれのある行為
当社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
公序良俗に反するなど、当社の信用、品位を損なう行為、またはそのおそれのある行為
犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはそのおそれのある行為
その他当社が不適切と判断し、中止を申し入れた行為
4.
個人情報保護方針
本サービスでは、お客様の端末固有の情報(機種や製造番号など)が、当社のソフトウェアアップデート用サーバーに送信されます。当社は送信された情報を、本サービスの提供業務またはサービスサポート業務以外の目的には利用いたしません。
5.
賠償責任の制限
本サービス、およびこの「アップデートサービスのご利用にあたって」に関連して当社が負う責任は、理由の如何を問わず、本サービスにおいて、当社の故意または重大な過失があった場合において、お客様から受領した本サービスの対価に限られるものとします。
6.
使用上の注意
ソフトウェアアップデートは、本機に登録したカメラ画像、メール、ダウンロードデータなどのデータを残したまま行えますが、お客様の端末の状態によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータはバックアップを取っていただくことをおすすめします。ただし、ダウンロードデータなどのバックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。
ダウンロード中やアップデート中に、端末の電源を切ったり、リセットするなどの操作は絶対に行わないでください。
お使いのファームウェアが最新の場合は、更新の必要がございません。また、状況によってソフトウェアアップデート(ダウンロード、アップデート)に時間がかかる場合がございます。本サービスにおける、端末への配信時間やアップデートの有効期間は、お客様からは指定ができません。ご了承ください。
下記の場合は本アップデートサービスがご利用できません。
電源が入っていない、あるいは、スリープ状態のとき
ワイヤレスネットワークが接続されていないとき
国際ローミング中
機内モード中
テザリング機能を有効にしているとき
日付と時刻を正しく設定しないとき
電池残量が50 %未満のとき
アップデートアプリケーションで、サーバーへのポーリング間隔を00に設定している場合
バッテリーパック交換中(ウォームスワップ)
7.
知的財産権
本サービスによってお客様に提供されるデータは、そのデータに適用されるソフトウェアの利用許諾契約の条件に従って、お客様に利用許諾されます。別段の定めのある場合を除き、本サービスの利用によって、当社はお客様にいかなる知的財産権の許諾または譲渡を行うものではありません。
8.
準拠法、管轄裁判所について
本サービスのご利用やこの「アップデートサービスのご利用にあたって」の解釈および適用は、日本国法に準拠します。本サービスに関するすべての紛争に関しては、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
9.
本サービスに関するお問い合わせ
本サービスに関するお問い合わせは、当社お客様相談室にご連絡ください。
*1
当社から提供するものに限ります。
*2
従量制課金の場合、データ通信に料金がかかります。