消費電力を節約する

以下の設定を行うと省電力の効果があります。バッテリーで使用する場合は、より長時間使えるようになります。

無駄な電力を使わない

以下の方法で消費電力を節約することができます。

その他の省電力のための方法

電源プラン拡張ユーティリティを使う

電源プランを調整し、必要に応じた消費電力に変更できます。

設定方法

  1. Dashboard for Panasonic PCを起動し(refer toDashboard for Panasonic PC)、[Basic]をクリックし、続いて[電源プラン拡張]タイルの[設定を変更する]をクリックします。
    または、画面右下の通知領域にあるをクリックし、Startをクリックします。
  2. [電源プラン切替]で好みの電源設定を選択する。

    初期設定では、[パナソニックの電源管理]が選択されています。
    より効果的に電力を節約するには、[パナソニックの電源管理(省電力)]または[省電力]を選択してください。
    それぞれの電源プランでのパソコンの動作については、項目の下に記載されています。
    項目ごとに設定を変更することもできます。

電源設定をカスタマイズする

電源プランを選定して、操作環境に最も適した電源設定を選択できます。ユーザー固有の電源プランを作成することもできます。

電源プランの設定を変更する

  1. 画面右下の通知領域の または をクリックし、[その他の電源オプション]をクリックする。
  2. 変更したい電源プランの[プラン設定の変更]をクリックする。
  3. 設定を変更する。
    • [詳細な電源設定の変更]:より詳細な設定をすることができます。
  4. [変更の保存]をクリックする。

ユーザー固有の電源プランを作成する

  1. 画面右下の通知領域の または をクリックし、[その他の電源オプション]をクリックする。
  2. [電源プランの作成]をクリックし、プラン名の入力欄をクリックして、作成する電源プランの名前を入力する。
  3. [次へ]をクリックする。
  4. 各項目を設定し、[作成]をクリックする。

電源プランを削除する

  1. 画面右下の通知領域の または をクリックし、[その他の電源オプション]をクリックする。
  2. 削除したい電源プランをクリックする。
  3. 削除したい電源プランの右の[プラン設定の変更]をクリックする。
  4. [このプランを削除]をクリックし、確認のメッセージで[OK]をクリックする。