リカバリーディスクを作成する

インストール済みOSのリカバリーディスクを作成することができます。
リカバリーディスクは、ハードディスクを工場出荷時の状態に戻します。ハードディスクの最新の状態をバックアップする場合は、「ハードディスクバックアップ/復元機能」を使用してください。

準備
お願い
  1. 管理者のユーザーアカウントでログオンする。
  2. CD/DVDドライブ(別売り)をマルチメディアポケットにセットする(refer toマルチメディアポケット)。
  3. 未使用のディスクをセットする。
  4. Start(スタート) - [すべてのプログラム] - [Panasonic] - [リカバリーディスク作成ユーティリティ]をクリックする。

    「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックしてください。

  5. [次へ]をクリックする。
  6. OSの種類を選択する。
  7. [次へ]をクリックする。
  8. ディスクの種類を選択する。
  9. [次へ]をクリックする。

    画面の指示に従って、必要な枚数のディスクを用意してください。

  10. 書き込み速度を選んで[OK]をクリックする。
  11. [リカバリーディスク#1の作成が完了しました]画面が表示されたら、CD/DVDドライブからディスクを取り出し、レーベル面(データが書き込まれていない面)にディスクの名前や内容を書く。

    ボールペンなどペン先が硬いものは使わないでください。

  12. [OK]をクリックする。

    画面の指示に従って、ディスクの取り出しまたは入れ替えを行ってください。

  13. [すべてのリカバリーディスクの作成が完了しました]画面で、[OK]をクリックする。
お知らせ