ネットワークに接続できない
次のような原因が考えられます。順番に確認してください。
- ネットワークの設定が正しくない
- セットアップユーティリティで無効に設定されている
- ネットワークを認識していない
- ハブが正しく動作していない
- Wi-Fi(無線LAN)の設定が正しくない
- ADSLやケーブルテレビなどブロードバンドでの設定が正しくない
ネットワークの設定が正しくない
ネットワークコンピューターとして使う場合、用途に応じてその他いくつかの設定が必要になります。詳しくは、ネットワーク担当のシステム管理者におたずねください。
セットアップユーティリティで無効に設定されている
セットアップユーティリティの「詳細」メニューでお使いのネットワーク([LAN]や[無線設定]の[Wi-Fi]など)が[有効]に設定されていることを確認してください。
ネットワークを認識していない
パソコンを再起動してください。
ハブが正しく動作していない
ハブユニットのリンクランプが点灯しない場合、次のような問題が考えられます。
- ハブユニットの異常または故障
- ケーブルの種類の間違いまたは誤配線
- ケーブルの断線
- 速度の設定が正しくない
設定を変更してください。

設定方法
-
管理者のユーザーアカウントでサインインする。
-
(スタート)を右クリックして、[デバイス マネージャー]をクリックする。
-
「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックする。
-
[ネットワークアダプター]をダブルクリックして、[Intel(R) Ethernet Connection XXX...]をダブルクリックする。
-
[詳細設定]をクリックし、[速度とデュプレックス]をクリックする。
-
[値]をお使いのネットワーク環境にあった通信速度に設定し、[OK]をクリックする。
-
をクリックし、すべてのウィンドウを閉じる。
Wi-Fi(無線LAN)の設定が正しくない
WEP/TKIP/AESキーなどの通信設定が正しくない場合があります。無線LANアクセスポイントに付属の説明書に従って、設定し直してください。
ADSLやケーブルテレビなどブロードバンドでの設定が正しくない
IPアドレスやDHCPサーバーなどの設定が、プロバイダーの指示する設定になっているか確認してください。