Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントが検出されない

次のような原因が考えられます。順番に確認してください。

機内モードがオンになっているか、Wi-Fiがオフになっている

「無線機能の電源を入れる/切る」を参照して、機内モードをオフ、Wi-Fiをオンにしてください。

ネットワーク アダプターがオフになっている

「ネットワーク アダプターをオン/オフする」を参照して、ネットワーク アダプターのWi-Fiをオンにしてください。

使用する周波数帯が選択されていない

Panasonic PC Hubの「Wi-Fi」を参照して、使用する周波数帯が選択されていることを確認してください。

Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントの電源が入っていない

お使いの無線LANアクセスポイントを確認し、電源を入れてください。

本機とWi-Fi(無線LAN)アクセスポイントの距離が遠い

お使いの無線LANアクセスポイントの距離を近づけて、再度検出してください。

Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントの検出に時間がかかっている

表示されるまで時間がかかる場合があります。しばらくお待ちください。

システム トレイのをクリックすると表示される接続名(無線LANアクセスポイントなど)の一覧に、接続名が表示されます。
アイコンの形状は通信状況などによって異なります。

セットアップユーティリティの設定が変更されている

セットアップユーティリティの「詳細」メニューで、[無線設定]の「Wi-Fi」が[有効]に設定されていることを確認してください。

ファイアウォールによって通信が遮断されている

ファイアウォール機能を持ったセキュリティソフトをお使いの場合、無線LANアクセスポイントからの通信を許可する設定(信頼できるコンピューターとして登録するなど)に変更してください。
詳しくは、お使いのセキュリティソフトの説明書やヘルプを確認してください。

Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントの自動検出が制限されている

無線LANアクセスポイントによっては、無線LANアクセスポイントの自動検出を制限するステルスタイプのものがあります。ステルスタイプの無線LANアクセスポイントをご使用の場合は、自動検出する設定に変更してください。

Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントの無線機能が無効になっている

無線LANアクセスポイントに付属の説明書に従って、無線LANアクセスポイントの設定を確認してください。

Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントのファームウェアのバージョンが古い

無線LANアクセスポイントのファームウェアを最新版にしてください。
ファームウェアの更新は、お客さまの責任において実施してください。
詳しくは、お使いの無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。

スマートフォンなどのテザリング機能がOFFになっている

スマートフォンなどのテザリング機能を利用する場合は、お使いの機器に付属の説明書に従って、テザリングの設定を確認してください。