Wi-Fi(無線LAN)に接続する
次の手順で無線LANアクセスポイントに接続します。無線LANアクセスポイントがプロバイダーから提供されたモデムや、インターネットに接続されているネットワーク機器に接続されていれば、無線でインターネットに接続するようになります。
Wi-Fi(無線LAN)アクセスポイントに接続する
次の手順で無線LANに接続します。
-
無線LANアクセスポイントの準備ができていることを確認する。
次の準備や確認をしてください。
-
「ネットワーク アダプターをオン/オフする」を参照してWi-Fiが有効であることを確認します。
-
「無線機能の電源を入れる/切る」を参照して、無線LANが有効であることを確認します。
-
Panasonic PC Hubの「Wi-Fi」を参照して、使用する周波数帯が選択されていることを確認します。
-
無線LANアクセスポイントのSSIDとセキュリティキーが書かれた付属品を準備します。
SSIDとセキュリティキーを初期値から変更した場合は、変更したSSIDとセキュリティキーを準備してください。
-
-
システム トレイの
(クイック設定)をクリックする。
-
(Wi-Fi 接続の管理)をクリックする。
本機から検出した無線LANアクセスポイントの一覧が表示されます。
-
接続する無線LANアクセスポイントのSSIDをクリックして、[接続]をクリックする。
[自動的に接続]にチェックマークを付けると、接続可能な範囲で無線LANアクセスポイントを検出した場合に自動的に接続します。
「オープン」と表示されている無線LANアクセスポイントはセキュリティで保護されていないため、無線LANを使用した通信を他人に読み取られたり、無線LANアクセスポイントを他人に使用されたりするおそれがあります。必ず無線LANアクセスポイントにセキュリティキーを設定してください。
-
セキュリティキーを入力して、[次へ]をクリックする。
システム トレイのアイコンが
に変わったら、無線LANの設定は完了です。
※セキュリティキーはパソコンに保存されます。次回同じSSIDに接続しても、セキュリティキーの入力画面は表示されません。
-
Microsoft Edgeを起動してインターネットに接続できることを確認する。
無線LANアクセスポイントに接続しているにもかかわらずインターネットに接続できない場合は、プロバイダーから提供された無線LAN機器の電源や設定、ケーブルの接続を確認してください。
-
無線LANのセキュリティについて
無線LANはケーブルを使用しないで通信ができるため、電波が届く範囲内であれば通信内容を傍受されたり、ネットワークに侵入されたりするおそれがあります。無線LAN利用時には第三者が簡単に盗聴/侵入できないようセキュリティの設定を行ってください。
次のようなセキュリティ方式があります。
-
セキュリティキー
必ず十分な強度があるセキュリティキーを設定してください。
-
暗号化モード
セキュリティの暗号化モードはWEP/TKIP/AESの中で最も安全性が高い暗号化方式である[AES]を設定してください。
-
MACアクセス制限
MACアドレスを登録した機器のみ、無線LANアクセスポイントに無線接続できるようにします。
本機のMACアドレスは「MACアドレスがわからない」をご覧ください。
無線LANアクセスポイントのセキュリティの設定方法は無線LANアクセスポイントの説明書をご覧ください。
-
-
本機がサポートする無線LAN規格に対応した無線LANアクセスポイントに接続してください。また、本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定してください。
詳しくはアクセスポイントの説明書をご覧になるか、ネットワーク担当者にお問い合わせください。
-
設定内容はネットワーク環境によって異なります。アクセスポイントの説明書をご覧になるかネットワーク担当者にお問い合わせください。
-
アクセスポイントの自動検出を制限するステルスモードに対応したアクセスポイントへ接続するときは、次の手順を実行してください。
次の手順を実行しないと、アクセスポイントにアクセスできなかったり、[ネットワークに接続]画面にアクセスポイントが表示されなかったりすることがあります。
-
システム トレイの
(クイック設定)をクリックして、
(Wi-Fi接続の管理)をクリックする。
-
無線LANアクセスポイントの最下に表示されている[非公開のネットワーク]をクリックする。
-
[接続]をクリックして、ネットワーク名(SSID)を入力して[次へ]をクリックする。
-
ネットワーク セキュリティ キーを入力して[次へ]をクリックする。
以上で接続されます。接続できない場合は、システム管理者またはネットワーク担当者にお問い合わせください。
-
ネットワーク内の他のパソコンやデバイスから本機を検出する
他のパソコンから本機の検出や共有を行う場合は、次の手順でWi-Fiのネットワーク プロファイルを[プライベート ネットワーク (推奨)]にします。[パブリック ネットワーク]にした場合、本機はネットワーク上で検出されません。
-
システム トレイの
を右クリックして、[ネットワーク設定とインターネット設定]をクリックする。
Windowsの「設定」の「ネットワークとインターネット」が表示されます。
-
Wi-Fiの[プロパティ]をクリックする。
-
「ネットワーク プロファイルの種類」の[パブリック ネットワーク (推奨)]、または[プライベート ネットワーク]をクリックする。
Wi-Fi(無線LAN)を切断する
無線LANを切断する方法は、次のとおりです。
-
システム トレイの
(クイック設定)をクリックする。
-
(Wi-Fi 接続の管理)をクリックする。
-
接続している無線LANアクセスポイントの[切断]をクリックする。
アクセスポイントと切断されます。
Wi-Fi(無線LAN)だけを切断したい場合
複数の無線機能(ワイヤレスWAN やBluetooth)を搭載しており、無線LANだけを切断したい場合は、「無線機能を個別にオン/オフする」を参照して「Wi-Fi」をオフにしてください。
-
無線LANを使ってデータを送受信しているときは、切断しないでください。データが破損するおそれがあります。
-
無線LANとBluetoothを同時に使用すると通信速度が低下する場合があります。