無線機能の電源を入れる/切る
無線LANなどの無線機能をオン/オフするには、機内モードで切り替えます。なお、機内モードをオフにした後、無線機能が有効になるまでに少し時間がかかる場合があります。
機内モードを使う
Windowsの機内モードを使用して無線機能をオン/オフします。
無線機能全体をオン/オフする
機内モードをオンにすると、すべての無線機能がオフになります。
機内モードをオフにすると、「ワイヤレス デバイス」項目でオンに設定している無線機能が有効になります。
-
システム トレイの
(クイック設定)をクリックして、
(機内モード)をクリックする。
無線機能が無効になり、システム トレイのアイコンが
(機内モード)に変わります。
無線機能を有効にする場合は、同じ手順で機内モードをオフにします。
メモ
-
機内モードをオンにしてWi-Fi、およびBluetoothをオンにした場合その設定は保存されます。
次回機内モードを使用してもWi-Fi、およびBluetoothはオンのままです。
無線機能を個別にオン/オフする
各無線機能のオン/オフを設定できます。
-
システム トレイの
(クイック設定)をクリックして、
(機内モード)を右クリックする。
-
表示された[設定を開く]をクリックする。
Windowsの「設定」の「ネットワークとインターネット > 機内モード」が表示されます。
-
「ワイヤレス デバイス」項目の各無線機能のスイッチをオン/オフする。
メモ
-
無線機能は、システム トレイの
をクリックして表示される「クイック設定」と連動しています。
各ボタンを右クリックすると[設定を開く]が表示され、クリックすると該当するWindowsの「設定」画面が表示されます。